☆平成30年度 とばせ園入所式☆
2018.04.02
3月が終わり、今日は4月2日です。桜も満開で絶好のお花見日和ですが、4月といえば新年度・新生活のスタートです(^◇^)入学・進学で新しい場所で生活を始めることは、気が引き締まる思いです。 もうすでにやりたい事や目標などがあればその希望に向かって前に進んで行きましょう!\(^o^)/
 とばせ園では平成30年度入所式を行いました(^_^.) 今年もとばせ園には、花巻清風支援学校より1名の新利用者が入所しました(^○^)
  
 「社会人1年生!これから宜しくお願いしますっ!!」

 これからは社会人として新しい生活が始まり色々な事にチャレンジして欲しいですっ\(^o^)/また、多くの仲間との出会いを大切にして楽しい施設生活を送って欲しいです♪♪

 また、とばせ園園長、とばせ会、利用者自治会、清風支援学校からもお祝いのメッセージがあり、これからの生活やとばせ園での生産活動や行事など一生懸命取り組んでもらいたいとの内容のお話がありました。
  
  

 今日から新年度が始まります!!ヽ(^。^)ノ利用者の皆さんの目標、叶えたい希望や夢に向けて施設生活を通じて取り組んで行きましょう!!(^o^)丿
☆とばせ園 送別会☆
2018.03.30
 気がつけば、もうすぐ3月も終わり、新たな始まりの日々を迎えますね。 東京は桜もきれいに咲き誇って、穏やかな春の日を感じるようになりました。春は、いくつになっても、 出会いと別れの時期ですよね。喜び・悲しみ・期待・寂しさ・・・いろいろなお気持ちを胸に抱かれつつ、新しい季節を迎えられることと思います。
とばせ園でも佐々木進園長、小笠原指導員が退職となり皆さんで送別会を行いました。
 園長は平成20年からとばせ園園長として常にリーダーシップを図り、とても素晴らしい施設にしていただきました。利用者支援や工賃向上に対して誰よりも先頭に立って頂きました。
 小笠原指導員は、いつも優しく皆さんから慕われる存在であり、とばせ園のお菓子部門を担当として美味しいお菓子や新商品に取り組んで頂きました。

 感謝の気持ちを込めて。利用者一同、職員一同として花を送りました(^_^.)
  
 「今までお疲れ様でした」

 最後はとばせ園利用者、職員一緒になって記念撮影ですっ!
 
 「最後は皆で笑顔で送りましょう!」「これからもお元気で」

 


 
☆とばせ園 3月誕生会☆
2018.03.28
 春の日差しも暖かくなりました(^◇^)気になる2018年の桜開花予想ですが・・みちのく三大桜名所「北上展勝地」の 開花予想日が4月15日!満開予想日が4月23日と発表されました!ヽ(^o^)丿
他にも岩手県の「桜の名所 開花予想日」をチェックしてみました(*^^)v 
 厳美渓 4月14日
 石割桜 4月14日
 盛岡城跡公園(岩手公園)4月14日
14日~15日には徐々に咲き始める予定ですね\(^o^)/

 とばせ園では3月27日に恒例のお誕生会を開催し利用者さんをお祝い致しました(^_-)-☆
 
 ★★「お誕生日おめでとうございます」★★

 利用者の楽しみにしている誕生会メニュー(^◇^)いつもワクワクして待ち遠しい雰囲気でした!
 
 今回の誕生会メニューの紹介ですっ!!
 ①ご飯   ②そうめん汁   ③チーズハンバーグ   ④生ハムのカルパッチョ   ⑤菜の花の辛し和え   ⑥オレンジケーキ   ⑦ジュース

   
 
 「大好きなハンバーグっ!おかわりあるのかな(笑)」「ボリュームいっぱいだねっ!」

 利用者の皆さん豪華な誕生会メニューに大変満足されていました!大好きなハンバーグはとても美味しくご飯も進んでいましたよっ(*^。^*)
 今回の誕生会は特別なものがありました。長年と渡り利用者の皆さんに美味しい給食を提供してきましたが平成29年度3月末をもちまして終了となり新年度より給食センターのお弁当に切り替わります。
 いつも美味しい給食や特別メニューなど四季に応じて調理して頂きました職員に感謝申し上げます。大変ありがとうございました!!
 「最後の誕生会メニューいっぱい頂きました! ごちそうさまでした!!(*^。^*)」
☆とばせ園利用者自治会主催 映画鑑賞会☆
2018.03.19
 田んぼや道路に多く残った雪も解け春を身近に感じる季節になりました(^◇^)
天気予報も晴れの日が多くなり日に日に春が間近だなっと感じております(*^^)v春と言えば・・・花ですよねっ!とばせ園では今週の土曜日24日は江釣子ショッピングセンターPALにて花苗販売会もありますので是非来て見て下さい✿✿✿

 今年もとばせ園利用者自治会主催の映画鑑賞が3月17日(土曜日)に北上イオンシネマにて鑑賞してきました!\(^o^)/現在、上映されている3種類の映画の中から皆さんが希望する映画を選び見てきました。

  
 どれも見ごたえのある映画ばかりで皆さん悩んでました(笑)

 久しぶりの映画に利用者の皆さんは喜んでおり、スクリーンから写し出される映像の大迫力には皆さん驚きと感動があったようです\(◎o◎)/!
今回の映画でも居眠りしてしまった方もいたのかなっ・・・(笑)
 毎年3月に企画される映画鑑賞会ですが準備など積極的に行って頂きました利用者自治会役員の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました! 
☆とばせ園 2月誕生会☆
2018.02.28
 2月8日から始まった平昌オリンピック!!たくさんの感動がありましたね(^◇^)今回のメダルは長野オリンピックを大きく上回る冬季最多13個!!日本選手団の飛躍がありました\(^o^)/特にもフィギアスケートやカーリング競技など選手の活躍されている姿をテレビで拝見し、自分も頑張ろうと勇気を頂いた方もたくさん居たのではないでしょうか?(*^^)vまた、高度な技術や技には圧倒されましたね!改めてそれぞれの競技に魅力を感じました。次回は、2020年夏季オリンピックは東京で、2022年冬季オリンピックは北京で開催するので楽しみですね!!
平昌オリンピックでは、日本人選手の活躍が素晴らしかったです!\(^o^)/感動をありがとうございました!

 とばせ園では2月27日に恒例のお誕生会を開催し5名の利用者さんをお祝い致しました(*^^)v
 
 ★★「お誕生日おめでとうございます」★★

 今回も利用者の皆さんは誕生会メニューを楽しみにしており♪♪何がでるか楽しみにしており待ち遠しい雰囲気が感じられましたヽ(^o^)丿
 
 今回の誕生会メニューの紹介ですっ!!(*^。^*)
 ①竹の子ごはん   ②きのこと豆腐のすまし汁   

  ③お刺身の盛り合わせ(マグロ、イカ、甘海老)
 ④くるみ和え   ⑤桃のムース   ⑥ジュース

  
  

 利用者の皆さん♪お昼から豪勢なお刺身の盛り合わせを食べて満足な表情をしていましたヽ(^。^)ノ
温泉旅館に行ったような気分の誕生会メニューでした(^○^)
 「やっぱりお刺身は美味しいねぇ~っ♪」
 「お腹もいっぱいだよ~っ!!ポーズもバッチリ(*^^)v」


 いつも美味しい給食を準備して頂きありがとうございました。
「今日もいっぱい頂きました!!ごちそうさまでしたっ!!(*^。^*)」

 また、本日は「ひめかみの風」天沼所長が午前中に次年度の花苗についてとばせ園を訪問しました。
実は・・・天沼所長は平成30年2月17日に結婚式を挙げ新婚ホヤホヤですっ♡♡(^_-)-☆
とばせ園からお祝いの気持ちとして・・・「特製がんづきホールバージョン」をプレゼントしました!
 
 「ご結婚おめでとうございます!!」
とても幸せいっぱいの笑顔を頂くことができました(*^^)v

ちなみに・・・がんづきホールバージョン(12カット分)は販売致しておりますので是非ご用命のほど宜しくお願いします。
☆とばせ園 1月誕生会☆
2018.01.31
早いもので1月も終わり季節の中で最も寒い2月に突入しますね(+o+)テレビでは史上最強の寒気が来るなど厳しい寒さが続いています>゜))))彡また、県内ではインフルエンザが流行しており小中学校では学年閉鎖をしたとの情報もあるので、手洗い、うがい、睡眠を十分に取り健康管理に気を付けましょう(^o^)丿

 とばせ園では1月30日に恒例のお誕生会を開催し9名の利用者さんをお祝い致しました(*^^)v
 
 ★★「お誕生日おめでとう ございます」★★

 利用者の皆さんが楽しみにしている誕生会メニュー♪♪何がでるのか楽しみにしており昼食時間になるのが待ち遠しい雰囲気が感じられました(^v^)
 
 今回の誕生会メニューの紹介ですっ!
①ご飯   ②玉ねぎと水菜のスープ   ③和風きのこソースのハンバーグ   ④ホウレン草のカップグラタン   ⑤フライドポテト   ⑥レアチーズケーキとフルーツ盛り合わせ   ⑦オレンジジュース

 利用者の皆さん♪大好きなハンバーグを美味しそうに食べていましたヽ(^o^)丿
やっぱり誕生会メニューは豪華だねっ!!(^_-)-☆
  
  

 いつも美味しい給食を準備して頂きありがとうございます(^_^.)
今日もお腹が満腹になるまで頂きました!ごちそうさまでした(*^_^*)

- CafeNote -