☆とばせ園 9月 誕生会☆
2017.09.26
そろそろ10月になりますね(^O^)朝晩の冷え込みも感じられるようになりました。(@_@)
そうなると・・・布団から出るのが嫌になってきますよね~(p_-)気温の変化に十分注意して体調管理に気を付けましょう(^o^)丿
また、【衣替え】の時期ですが、「肌寒いな」と感じても、実際にいつ衣替えをしたら良いかわからないこともありますよね。その場合には、毎日の最低気温をチェックして、「20℃を切ったら衣替えの時期」と考えると、準備から完了まで無駄なく計画出来るようですよっ(^◇^)
9月26日にとばせ園お誕生日会を開催し2名の利用者さんをお祝いしました(*^^)v

★★「お誕生日♪おめでとう ございます!」★★(^_-)-☆
利用者の皆さんはお待ちかねの!誕生会メニューです★ヽ(^。^)ノ★
今回は秋の季節を味わって頂きたいとの事で【秋づくし】のメニューとなりました(*^_^*)

今回のメニューの内容は・・・
①栗ごはん ②豆腐のすまし汁 ③天ぷらの盛り合わせ(さつまいも、かぼちゃ、なす、ししとう)
④里芋のくるみ和え ⑤モンブランケーキ ⑥ぶどうジュース
秋づくしのメニューに皆さん大喜び(^_-)-☆美味しく頂きました!!

「栗ごはん美味しいねぇ~♪」
「天ぷらは大好きっ!おかわりあるかな~?(笑)」
調理員さん!いつも美味しい食事を準備して頂きありがとうございます!!
「今日もお腹いっぱいで~す(●^o^●)」「ごちそうさまでしたっ☆彡」
そうなると・・・布団から出るのが嫌になってきますよね~(p_-)気温の変化に十分注意して体調管理に気を付けましょう(^o^)丿
また、【衣替え】の時期ですが、「肌寒いな」と感じても、実際にいつ衣替えをしたら良いかわからないこともありますよね。その場合には、毎日の最低気温をチェックして、「20℃を切ったら衣替えの時期」と考えると、準備から完了まで無駄なく計画出来るようですよっ(^◇^)
9月26日にとばせ園お誕生日会を開催し2名の利用者さんをお祝いしました(*^^)v

★★「お誕生日♪おめでとう ございます!」★★(^_-)-☆
利用者の皆さんはお待ちかねの!誕生会メニューです★ヽ(^。^)ノ★
今回は秋の季節を味わって頂きたいとの事で【秋づくし】のメニューとなりました(*^_^*)

今回のメニューの内容は・・・
①栗ごはん ②豆腐のすまし汁 ③天ぷらの盛り合わせ(さつまいも、かぼちゃ、なす、ししとう)
④里芋のくるみ和え ⑤モンブランケーキ ⑥ぶどうジュース
秋づくしのメニューに皆さん大喜び(^_-)-☆美味しく頂きました!!



「栗ごはん美味しいねぇ~♪」
「天ぷらは大好きっ!おかわりあるかな~?(笑)」
調理員さん!いつも美味しい食事を準備して頂きありがとうございます!!
「今日もお腹いっぱいで~す(●^o^●)」「ごちそうさまでしたっ☆彡」
☆地域活動支援センター楽楽8月活動記録☆
2017.09.07
朝夜の気温の低さが感じられる季節になりました(゜_゜>)
朝に布団から出るのが少しずつ辛くなってきたのは私だけでしょうか・・・(p_-)
外の風景も徐々に秋に近づいていますね!『〇〇の秋』など良く聞きますが、皆さんに取っての『〇〇の秋』はなんですかっ?近づく秋が楽しみですね(^◇^)
今回は、地域活動支援センター楽楽の8月期の活動報告です!
毎週、土曜日または日曜日に地域活動支援センター事業として余暇活動を行っており8月も楽しいメニューで参加された皆さんに楽しんで頂きました\(^o^)/
『スポーツデー』

※スポーツデーでは、ボールを使ったミニゲームやドッチボールを楽しみました(^_^.)
※日頃の運動不足も解消できて皆さん爽やかな汗をかいてましたよっ(^o^)丿
『クッキング』

※クッキングでは皆でカレーライスを作りましたっ!!
※楽楽の畑では枝豆の収穫なども行い皆さん楽しく収穫することができましたよっ(^_^)v
★9月の楽楽の活動メニュー♪
9月3日→ボウリング 9月10日→割ピン工作 9月16日→趣味の会
9月24日→二子芋のこ祭り見学 9月30日→ショッピング(前潟イオン)
9月も皆さんが楽しめる活動メニューを企画していますので宜しくお願いします(^○^)
朝に布団から出るのが少しずつ辛くなってきたのは私だけでしょうか・・・(p_-)
外の風景も徐々に秋に近づいていますね!『〇〇の秋』など良く聞きますが、皆さんに取っての『〇〇の秋』はなんですかっ?近づく秋が楽しみですね(^◇^)
今回は、地域活動支援センター楽楽の8月期の活動報告です!
毎週、土曜日または日曜日に地域活動支援センター事業として余暇活動を行っており8月も楽しいメニューで参加された皆さんに楽しんで頂きました\(^o^)/
『スポーツデー』


※スポーツデーでは、ボールを使ったミニゲームやドッチボールを楽しみました(^_^.)
※日頃の運動不足も解消できて皆さん爽やかな汗をかいてましたよっ(^o^)丿
『クッキング』



※クッキングでは皆でカレーライスを作りましたっ!!
※楽楽の畑では枝豆の収穫なども行い皆さん楽しく収穫することができましたよっ(^_^)v
★9月の楽楽の活動メニュー♪
9月3日→ボウリング 9月10日→割ピン工作 9月16日→趣味の会
9月24日→二子芋のこ祭り見学 9月30日→ショッピング(前潟イオン)
9月も皆さんが楽しめる活動メニューを企画していますので宜しくお願いします(^○^)
☆第26回北上・西和賀地区ふれあい運動会☆
2017.09.04
9月2日(土)に西和賀町志賀来ドームにて第26回北上・西和賀地区ふれあい運動会に参加してきました!
前日から台風の影響が心配されましたが、屋外から体育館へと開催が変更となりました(^o^)丿
参加チームは、とばせ園を含め6施設が参加しスポーツを通じて交流しました\(^o^)/

※今回で26回目!伝統のふれあい運動会(^_^.)
※開会式!利用者の皆さん気合い十分ですっ!(^^)!

※第1競技は徒競走!(^O^) 1位を目指してっ「ヨーイ、ドンッ!」

※第2競技は大玉転がし! 若干・・・緊張気味(゜_゜>)
※2人の息を合わせて上手に転がしてます(^◇^)

※第3競技はお掃除上手競争! 手ぬぐいほっかぶり姿(笑)
※焦らず・・・焦らず・・・上手にボールを運ぶぞっ(^_^)v

※第4競技は玉入れ競争!!運動会と言えば!!玉入れですよね(^o^)丿
※皆でカゴを目掛けてたくさん入れよう♪♪

※第5競技はボウリング競争!!ペットボトルを早く倒してゴールを目指せっ!!(^O^)
※狙いを付けてボールを転がしストライクッ!!!(@_@)

※第6競技はドラえもんくん危ないよ!大きく開いた口の中にボールを入れよう!!
※なかなか上手く口に入らないよっ(笑)ボールも小さいので難しいなぁ~(+o+)

※第7競技は団体戦!!綱引き競技!!
※「せ~のっ!!よいっしょ!よいっしょ!」かけ声もバッチリでしたっ(*^^)v

※第8競技は運動会の花形競技!!紅白対抗リレー!!(^○^)
※皆でバトンを繋いで目指すは「1位だぁ~!!」

楽しかった運動会も全部の競技が終わりました!さてさて、とばせ園チームの結果は・・・
皆さんの頑張りもあり!堂々の『優勝』でしたっ!!「おめでとうございますっ!」
ケガも無く皆さん笑顔が絶えない運動会でしたね\(^o^)/とても沢山の思い出が出来てよかったです。
準備をして頂きました関係者の皆様、大変ありがとうございました。
前日から台風の影響が心配されましたが、屋外から体育館へと開催が変更となりました(^o^)丿
参加チームは、とばせ園を含め6施設が参加しスポーツを通じて交流しました\(^o^)/


※今回で26回目!伝統のふれあい運動会(^_^.)
※開会式!利用者の皆さん気合い十分ですっ!(^^)!

※第1競技は徒競走!(^O^) 1位を目指してっ「ヨーイ、ドンッ!」


※第2競技は大玉転がし! 若干・・・緊張気味(゜_゜>)
※2人の息を合わせて上手に転がしてます(^◇^)

※第3競技はお掃除上手競争! 手ぬぐいほっかぶり姿(笑)
※焦らず・・・焦らず・・・上手にボールを運ぶぞっ(^_^)v

※第4競技は玉入れ競争!!運動会と言えば!!玉入れですよね(^o^)丿
※皆でカゴを目掛けてたくさん入れよう♪♪


※第5競技はボウリング競争!!ペットボトルを早く倒してゴールを目指せっ!!(^O^)
※狙いを付けてボールを転がしストライクッ!!!(@_@)

※第6競技はドラえもんくん危ないよ!大きく開いた口の中にボールを入れよう!!
※なかなか上手く口に入らないよっ(笑)ボールも小さいので難しいなぁ~(+o+)

※第7競技は団体戦!!綱引き競技!!
※「せ~のっ!!よいっしょ!よいっしょ!」かけ声もバッチリでしたっ(*^^)v


※第8競技は運動会の花形競技!!紅白対抗リレー!!(^○^)
※皆でバトンを繋いで目指すは「1位だぁ~!!」




楽しかった運動会も全部の競技が終わりました!さてさて、とばせ園チームの結果は・・・
皆さんの頑張りもあり!堂々の『優勝』でしたっ!!「おめでとうございますっ!」
ケガも無く皆さん笑顔が絶えない運動会でしたね\(^o^)/とても沢山の思い出が出来てよかったです。
準備をして頂きました関係者の皆様、大変ありがとうございました。