☆平成31年 3施設合同地域交流新年会☆
2019.01.21
平成31年1月19日(土曜日)二子地区交流センターにて3施設合同地域交流新年会を開催致しました。
地域交流新年会ともあり日頃より大変お世話になっている地域の方々にもご参加を頂きました。


昨年は、地震や 西日本豪雨、大型台風、記録的猛暑など、各地で起きた大規模な災害があり、昨年の漢字も『災』となりました。 一人一人が防災意識を持つ事が重要視された一年となりました。
今年は平成最後の年となります!とばせ園としても利用者、職員が目標を持って取り組み良い一年となるよう決意を決めた所です!!
今回の地域交流新年会でも多くの方々から応援や支援を受けながらより一層飛躍出来るよう生産活動、生活支援や地域とのコミュニケーションなど更なる連携を図って行きたいと思います、
地域合同新年会にご参加下さいました皆様に大変感謝申し上げます。また、円滑に企画・準備をして頂いた職員にも感謝申し上げます。

地域交流新年会ともあり日頃より大変お世話になっている地域の方々にもご参加を頂きました。




昨年は、地震や 西日本豪雨、大型台風、記録的猛暑など、各地で起きた大規模な災害があり、昨年の漢字も『災』となりました。 一人一人が防災意識を持つ事が重要視された一年となりました。
今年は平成最後の年となります!とばせ園としても利用者、職員が目標を持って取り組み良い一年となるよう決意を決めた所です!!
今回の地域交流新年会でも多くの方々から応援や支援を受けながらより一層飛躍出来るよう生産活動、生活支援や地域とのコミュニケーションなど更なる連携を図って行きたいと思います、
地域合同新年会にご参加下さいました皆様に大変感謝申し上げます。また、円滑に企画・準備をして頂いた職員にも感謝申し上げます。


☆とばせ園保護者合同新年会☆
2019.01.16
1月も中旬に差し掛かりましたね(^◇^)寒さは厳しいですが記録的に降雪が無いですね!このまま春を迎える事ができたらどんなにいいかなぁ~っ(*^。^*)
とばせ園では、1月11日(金)~12日(土)にかけ、とばせ園保護者会合同新年会を開催しました!!
毎年恒例行事でもあり、今回も「大沢温泉 山水閣」にて1泊2日の日程で楽しんできましたっ\(^o^)/
当日は15時まで生産活動を行いました。着替えを済ませ準備を行いバスに乗り込み、いざっ!大沢温泉へ!!
旅館に到着後は夜の宴会までは自由行動となり、温泉でお正月疲れを癒す方や売店などでお土産を選ぶ方など様々でした(^◇^)

ゆっくりと過ごし皆さんお楽しみの新年会の時間となりましたっ\(◎o◎)/!皆さん笑顔で会場に入り開催となりました。園長からは今年一年目標を持って取り組む事などお話がありました。
また、とばせ園保護者会会長からも挨拶を頂き、今年一年楽しく施設生活を送れるように頑張りましょう!とお話を頂きました!各利用者の皆さんも色々な目標を持って今年一年を送れるよう元気に返事をしていました\(^o^)/決意を決めた所で・・・お待ちかねの「乾杯!!」です(●^o^●)


利用者の皆さんは声高らかに「乾杯!!!」し美味しいお酒やジュースを飲みながら豪華なお膳料理を頂きます!!(*^。^*)新年会のお膳料理も素晴らしく豪華で皆さん驚いていましたよっ(^o^)/


美味しい食事に皆さん喜んでいました!利用者の皆さんは笑顔が多く楽しい会話で良い時間を過ごしていましたが・・・そろそろ恒例のカラオケタイムの始まりです!(^O^)歌自慢の利用者の皆さんお得意の十八番を披露して盛り上がりました!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


「とばせ園のガールズユニットの誕生ですっ(^v^)」
「聞いてくれっ!TSUYOSHI NAGABUCHI(とんぼ)を熱唱中!!(^○^)」
「歌自慢の俺たち!ソロでしんみり男の歌を披露してますっ(*^^)v」
また、今回は地域活動支援センター楽楽を利用している皆さんからステージ発表もありました!
昨年の感謝祭でも披露した「世界中で歌を歌えば」を発表しました!

「皆で練習したので手振りもバッチリでした!!」
新年会の会場は歌や踊りで盛り上がってますが・・・一番のお楽しみ大ビンゴ大会!!(^o^)/の開催です!!今年の新年会もたくさんの景品を用意しており、皆さん気持ちがワクワクしています(^v^)


「番号が発表される毎に会場では、歓喜の声が上がりました!!」
「さぁ~っ!ビンゴの景品は何だろうね~っ(^o^)丿」
「園長賞!!絶対豪華景品ですよっ\(◎o◎)/!」
大ビンゴ大会も終了し、利用者の皆さんは笑顔で楽しむ事が出来ていました!お開きの時間まであと少し!とばせ園恒例の(EXILE)エグザイルならぬ(TOBAXILE)トバザイルの歌に合わせてのダンスの披露で幕を閉じました!!


「気持ちも最高潮!!!\(^o^)/(^o^)/ここ一番の大盛り上がりでした!!」
「となりのトトロの曲に合わせて今夜はダンスナイト☆!!」
今回の新年会も利用者の皆さん大いに盛り上がり楽しい時間を過ごす事が出来ました\(^o^)/
2時間の宴もアッという間に終わり皆さん静かな夜を過ごしたと思います・・・(笑)各部屋では2次会とかもあったのかな・・・(●^o^●)
昨夜の宴会の疲れもも無い様子で・・・(^◇^)利用者の皆さん元気に起きてきました!!
山水閣の朝食バイキング♪♪利用者の皆さん美味しい食事を楽しみました(*^。^*)

美味しいバイキングを食べた後は、各自部屋でゆっくり過ごしたり、ご家族へのお土産など購入していました\(^o^)/帰りは笑顔で記念撮影!!

楽しかった新年会も無事に終わりました!事故やケガも無く利用者の皆さんが楽しんで頂けたと思います。
新年会の企画や準備をして頂きました職員に感謝申し上げます。ありがとうございましたm(__)m
今年一年元気に頑張って施設生活を楽しみ目標を持って取り組みましょう!!(^o^)丿
とばせ園では、1月11日(金)~12日(土)にかけ、とばせ園保護者会合同新年会を開催しました!!
毎年恒例行事でもあり、今回も「大沢温泉 山水閣」にて1泊2日の日程で楽しんできましたっ\(^o^)/
当日は15時まで生産活動を行いました。着替えを済ませ準備を行いバスに乗り込み、いざっ!大沢温泉へ!!
旅館に到着後は夜の宴会までは自由行動となり、温泉でお正月疲れを癒す方や売店などでお土産を選ぶ方など様々でした(^◇^)



ゆっくりと過ごし皆さんお楽しみの新年会の時間となりましたっ\(◎o◎)/!皆さん笑顔で会場に入り開催となりました。園長からは今年一年目標を持って取り組む事などお話がありました。
また、とばせ園保護者会会長からも挨拶を頂き、今年一年楽しく施設生活を送れるように頑張りましょう!とお話を頂きました!各利用者の皆さんも色々な目標を持って今年一年を送れるよう元気に返事をしていました\(^o^)/決意を決めた所で・・・お待ちかねの「乾杯!!」です(●^o^●)




利用者の皆さんは声高らかに「乾杯!!!」し美味しいお酒やジュースを飲みながら豪華なお膳料理を頂きます!!(*^。^*)新年会のお膳料理も素晴らしく豪華で皆さん驚いていましたよっ(^o^)/




美味しい食事に皆さん喜んでいました!利用者の皆さんは笑顔が多く楽しい会話で良い時間を過ごしていましたが・・・そろそろ恒例のカラオケタイムの始まりです!(^O^)歌自慢の利用者の皆さんお得意の十八番を披露して盛り上がりました!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/




「とばせ園のガールズユニットの誕生ですっ(^v^)」
「聞いてくれっ!TSUYOSHI NAGABUCHI(とんぼ)を熱唱中!!(^○^)」
「歌自慢の俺たち!ソロでしんみり男の歌を披露してますっ(*^^)v」
また、今回は地域活動支援センター楽楽を利用している皆さんからステージ発表もありました!
昨年の感謝祭でも披露した「世界中で歌を歌えば」を発表しました!

「皆で練習したので手振りもバッチリでした!!」
新年会の会場は歌や踊りで盛り上がってますが・・・一番のお楽しみ大ビンゴ大会!!(^o^)/の開催です!!今年の新年会もたくさんの景品を用意しており、皆さん気持ちがワクワクしています(^v^)




「番号が発表される毎に会場では、歓喜の声が上がりました!!」
「さぁ~っ!ビンゴの景品は何だろうね~っ(^o^)丿」
「園長賞!!絶対豪華景品ですよっ\(◎o◎)/!」
大ビンゴ大会も終了し、利用者の皆さんは笑顔で楽しむ事が出来ていました!お開きの時間まであと少し!とばせ園恒例の(EXILE)エグザイルならぬ(TOBAXILE)トバザイルの歌に合わせてのダンスの披露で幕を閉じました!!



「気持ちも最高潮!!!\(^o^)/(^o^)/ここ一番の大盛り上がりでした!!」
「となりのトトロの曲に合わせて今夜はダンスナイト☆!!」
今回の新年会も利用者の皆さん大いに盛り上がり楽しい時間を過ごす事が出来ました\(^o^)/
2時間の宴もアッという間に終わり皆さん静かな夜を過ごしたと思います・・・(笑)各部屋では2次会とかもあったのかな・・・(●^o^●)
昨夜の宴会の疲れもも無い様子で・・・(^◇^)利用者の皆さん元気に起きてきました!!
山水閣の朝食バイキング♪♪利用者の皆さん美味しい食事を楽しみました(*^。^*)


美味しいバイキングを食べた後は、各自部屋でゆっくり過ごしたり、ご家族へのお土産など購入していました\(^o^)/帰りは笑顔で記念撮影!!

楽しかった新年会も無事に終わりました!事故やケガも無く利用者の皆さんが楽しんで頂けたと思います。
新年会の企画や準備をして頂きました職員に感謝申し上げます。ありがとうございましたm(__)m
今年一年元気に頑張って施設生活を楽しみ目標を持って取り組みましょう!!(^o^)丿