☆お誕生会☆
2020.11.30
毎月恒例、11月生まれの皆さんのお誕生日会を行いました。
11月は2名の方がお誕生日です。なんとこのお二人は、誕生日が同じというまさかの偶然!!

二人の利用者さん、お誕生日おめでとうございました。
今月のお祝いのケーキはこちら。

いちごのケーキとココアが給食につきました。
みなさんおいしそうにケーキを食べていましたね!
食後は利用者さんと一緒にクリスマスツリーを飾りました。それから、ツリーの前で記念写真も。
『写真撮るよ~』と声をかけると、『はーい!』と行って更衣室へ。。。
赤いお気に入りのバンダナを付けて来てくれました◎

とばせのサンタクロースは、帽子をかぶって緊張した表情です。。。

いよいよ明日から12月に突入ですね。
みなさんのところにもサンタクロースが来てくれるといいですね(^^♪
11月は2名の方がお誕生日です。なんとこのお二人は、誕生日が同じというまさかの偶然!!


二人の利用者さん、お誕生日おめでとうございました。
今月のお祝いのケーキはこちら。

いちごのケーキとココアが給食につきました。
みなさんおいしそうにケーキを食べていましたね!
食後は利用者さんと一緒にクリスマスツリーを飾りました。それから、ツリーの前で記念写真も。
『写真撮るよ~』と声をかけると、『はーい!』と行って更衣室へ。。。
赤いお気に入りのバンダナを付けて来てくれました◎


とばせのサンタクロースは、帽子をかぶって緊張した表情です。。。


いよいよ明日から12月に突入ですね。
みなさんのところにもサンタクロースが来てくれるといいですね(^^♪
☆お楽しみ昼食☆
2020.11.27
当施設では年に1回『研修旅行』という1泊2日の旅行があります。これは利用者さんが施設行事の中で一番楽しみにしている行事と行っても良いでしょう!
今年はとばせ園が20周年ということで、春に関東方面へ1泊2日の記念旅行を予定していましたが、コロナウイルス流行に伴って旅行は延期に。。。
11月になったら沿岸方面へみんなで出かけるぞ!!と予定を立てましたが、またまたこれも残念ながら中止となってしまいました。
楽しいことを利用者のみなさんに提供しよう!!ということで、沿岸に行った気分になれるように宮古にある『蛇の目』さんからおいしい海鮮丼をテイクアウトし、お楽しみ昼食としてとばせ園の食堂で食べました。

カニやらイクラやら様々な海鮮が盛り沢山な豪華な海鮮丼です。
生ものが苦手な方には、海鮮ミックスフライ弁当を。

みなさん喜んで食べてくれてよかったです。早起きして取りに行った甲斐がありました!!
来年は、みんなで旅行に行って楽しい思い出を作れるといいですね🌠
今年はとばせ園が20周年ということで、春に関東方面へ1泊2日の記念旅行を予定していましたが、コロナウイルス流行に伴って旅行は延期に。。。
11月になったら沿岸方面へみんなで出かけるぞ!!と予定を立てましたが、またまたこれも残念ながら中止となってしまいました。
楽しいことを利用者のみなさんに提供しよう!!ということで、沿岸に行った気分になれるように宮古にある『蛇の目』さんからおいしい海鮮丼をテイクアウトし、お楽しみ昼食としてとばせ園の食堂で食べました。

カニやらイクラやら様々な海鮮が盛り沢山な豪華な海鮮丼です。
生ものが苦手な方には、海鮮ミックスフライ弁当を。



みなさん喜んで食べてくれてよかったです。早起きして取りに行った甲斐がありました!!
来年は、みんなで旅行に行って楽しい思い出を作れるといいですね🌠
☆祝!20周年☆
2020.11.14
当施設は、この地域にある『飛勢城』から名前をいただき平成12年11月に『とばせ園』として産声をあげ、令和2年11月1日で20周年を迎えることが出来ました。
今日の日を迎えられたのもみなさんからのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
11月14日(土)には、とばせ園で20周年記念式典を行いました。
式典の日が近づくにつれ、利用者さんも『何を着ようかなぁ』『誰が来るのかなぁ?』とソワソワ。。。
職員も式典に向けて色々準備を進めます。改修工事後、ようやく施設の外壁に看板シールが付きました◎
看板シールは同法人の北上アビリティーセンターに作ってもらいました。
看板がついて施設の名前が分かりやすくなりましたね。

当日は、いつもの現場に紅白幕が張られ、綺麗なお花も飾られて華やかな雰囲気です。

利用者のみなさんもおしゃれをして式典に参加しましたよ!いつもよりビシッと決まっていて素敵です!!

式典では、たくさんのお祝いの言葉をいただき感謝です。
今までの思い出を集めた動画もをみんなで見て、自治会さんには言葉かけもしてもらいましたね。
いつもと違った雰囲気で自治会さんも緊張していたようですが、とっても立派でしたよ!
式典終了後、保護者のみなさんには改修工事後の綺麗で新しくなった施設内を見学していただき、
利用者の皆さんは、緊張もほぐれリラックス。これからお待ちかねの昼食タイムです!!

昼食には、施設で収穫した里芋や大根、ネギなどの沢山の野菜が入った芋の子汁や、展勝地レストハウスさんのおいしいご飯とずんだ餅を食べて大満足◎ あれもこれもぜーんぶおいしかったね!!
今回の20周年式典を記念して、『とばせ園20年のあゆみ』の記念誌を作成し、利用者のみなさんやご家族、関係各所に配布をさせていただきました。

今後も、利用者一人ひとりの想いに寄り添いながら、日々の活動を大切に、喜びを分かち合いながら明日のベストを求めてチャレンジしていきたいと思います。
引き続き温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
今日の日を迎えられたのもみなさんからのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
11月14日(土)には、とばせ園で20周年記念式典を行いました。
式典の日が近づくにつれ、利用者さんも『何を着ようかなぁ』『誰が来るのかなぁ?』とソワソワ。。。
職員も式典に向けて色々準備を進めます。改修工事後、ようやく施設の外壁に看板シールが付きました◎
看板シールは同法人の北上アビリティーセンターに作ってもらいました。
看板がついて施設の名前が分かりやすくなりましたね。


当日は、いつもの現場に紅白幕が張られ、綺麗なお花も飾られて華やかな雰囲気です。

利用者のみなさんもおしゃれをして式典に参加しましたよ!いつもよりビシッと決まっていて素敵です!!


式典では、たくさんのお祝いの言葉をいただき感謝です。
今までの思い出を集めた動画もをみんなで見て、自治会さんには言葉かけもしてもらいましたね。
いつもと違った雰囲気で自治会さんも緊張していたようですが、とっても立派でしたよ!
式典終了後、保護者のみなさんには改修工事後の綺麗で新しくなった施設内を見学していただき、

利用者の皆さんは、緊張もほぐれリラックス。これからお待ちかねの昼食タイムです!!


昼食には、施設で収穫した里芋や大根、ネギなどの沢山の野菜が入った芋の子汁や、展勝地レストハウスさんのおいしいご飯とずんだ餅を食べて大満足◎ あれもこれもぜーんぶおいしかったね!!
今回の20周年式典を記念して、『とばせ園20年のあゆみ』の記念誌を作成し、利用者のみなさんやご家族、関係各所に配布をさせていただきました。


今後も、利用者一人ひとりの想いに寄り添いながら、日々の活動を大切に、喜びを分かち合いながら明日のベストを求めてチャレンジしていきたいと思います。
引き続き温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。