お菓子のプレゼントをいただきました💓
2024.12.26
クリスマス会
2024.12.25
救急処置講座を開催しました。
2024.12.12
みなさんこんにちは!
すっかり寒くなり冬も本番に突入しますね😂
冬の支度は済みましたでしょうか? 盛岡杉生園の利用者さん達は寒さにも負けず毎日元気に施設生活を送っています🎵
さて、今回は職員の研修についてご紹介します。
先日、盛岡西消防署の署員の方に来ていただいて救急対応についてお話をしていただきました。
寒くなってくると暖かい部屋から寒い外に出る機会が増えますね。急な気温の変化でヒートショックなどのリスクも高くなってきます。
脳梗塞や突然の心停止などにどのように対応したらよいか、人形を使って実際に胸骨圧迫の実践を行いました!

てんかん発作やアレルギー発作をおこした場合の対処法など、日常で誰でも起こりうる事態に対応できるよう救急隊員の方から教わりました。 何も起こらないに越したことはありませんが、いざというときには素早い対応でみなさんの安全確保に努めていきたいと思います(^口^)/
すっかり寒くなり冬も本番に突入しますね😂
冬の支度は済みましたでしょうか? 盛岡杉生園の利用者さん達は寒さにも負けず毎日元気に施設生活を送っています🎵
さて、今回は職員の研修についてご紹介します。
先日、盛岡西消防署の署員の方に来ていただいて救急対応についてお話をしていただきました。
寒くなってくると暖かい部屋から寒い外に出る機会が増えますね。急な気温の変化でヒートショックなどのリスクも高くなってきます。
脳梗塞や突然の心停止などにどのように対応したらよいか、人形を使って実際に胸骨圧迫の実践を行いました!


てんかん発作やアレルギー発作をおこした場合の対処法など、日常で誰でも起こりうる事態に対応できるよう救急隊員の方から教わりました。 何も起こらないに越したことはありませんが、いざというときには素早い対応でみなさんの安全確保に努めていきたいと思います(^口^)/
七夕まつり
2024.07.26
👨⚕️嘱託医相談日👨⚕️
2024.06.13
6月11日(火)、嘱託医相談日でした。
みんなのクリニックの斎藤先生が来園し、「脳梗塞について」の講話をおこなっていただきました。
暑くなってくる季節の水分補給の仕方や、食生活のアドバイスもいただきました。水分補給をするときは、水やお茶で行うことが大切とのことです。暑いと冷え冷えのジュースを飲みたくなりますが…ジュースばかり飲んでいると、糖尿病になるリスクが高まります。ついつい飲みがちですが、飲みすぎには注意していかないといけませんね。
そして今人気のサウナも実は危険が潜んでいるそうです。暑いサウナを出てすぐに水風呂に入り火照ったからだを冷やす…気持ち良いかもしれませんが、血管や心臓に負担がかかってしまうそうです。安全にサウナを利用するには、徐々に体を慣らすことが大切とのことです。私もサウナが大好きなので、気を付けていきたいと思います…😰
皆さん、積極的に質問をしていました!とてもタメになる講話でしたね。
水分補給は水かお茶、スポーツドリンクなどでしっかりと行いましょう! 食事のバランス、間食のしすぎにも気を付けていきましょうね😊

斎藤先生、ご多忙の中、ありがとうございました!
みんなのクリニックの斎藤先生が来園し、「脳梗塞について」の講話をおこなっていただきました。
暑くなってくる季節の水分補給の仕方や、食生活のアドバイスもいただきました。水分補給をするときは、水やお茶で行うことが大切とのことです。暑いと冷え冷えのジュースを飲みたくなりますが…ジュースばかり飲んでいると、糖尿病になるリスクが高まります。ついつい飲みがちですが、飲みすぎには注意していかないといけませんね。
そして今人気のサウナも実は危険が潜んでいるそうです。暑いサウナを出てすぐに水風呂に入り火照ったからだを冷やす…気持ち良いかもしれませんが、血管や心臓に負担がかかってしまうそうです。安全にサウナを利用するには、徐々に体を慣らすことが大切とのことです。私もサウナが大好きなので、気を付けていきたいと思います…😰
皆さん、積極的に質問をしていました!とてもタメになる講話でしたね。
水分補給は水かお茶、スポーツドリンクなどでしっかりと行いましょう! 食事のバランス、間食のしすぎにも気を付けていきましょうね😊


斎藤先生、ご多忙の中、ありがとうございました!