2017盛岡杉生園クリスマス会
2017.12.28


12月25日(月)盛岡杉生園にてクリスマス会をしました!

お菓子やジュースを食べ楽しみました。

ですが…

やっぱりクリスマスと言えば、ケーキですよね!?

毎年、白石食品工業㈱様よりケーキを受贈して頂いており今年も頂きました。

みんな美味しそうに食べていて、すごーく喜んでいました。

そしてサンタクロースによるプレゼントや、全員でのゲームと「赤い鼻のトナカイ」の合唱♪

楽しいクリスマス会を行うことができました。
スシロー盛岡高松回転?  開店!
2017.12.07


みなさーん!
盛岡市高松にスシローができましたよー!

盛岡市に住む方なら一度は思ったことがあるはず
TVCMしてるけど盛岡にスシローないし…
今まで岩手県には北上市にのみ出店されていましたが
待望の盛岡店がOPEN!

なんでこんなに告知しているかと申しますと…

杉生園のみんなで行ってきたんです!
スシロー盛岡高松店さんのご厚意で招いていただけたんですよー!
46皿のお寿司を食べた人や
納豆巻きばかり食べる人
ラーメンばかり食べる人と
みなさん様々でしたが、楽しんでいましたー!
ネタも新鮮で、味もすごーく!美味しくて大満足!
店長さん始めスタッフのみなさんが、親切で気配りのある接客で対応してくれました!

12月7日(木)OPENです。みなさん、ぜひ行って下さいね!


第25回岩手県障がい者文化芸術祭
2017.11.25
第25回岩手県障がい者文化芸術祭記念式典に出席してきました!
今年は杉生園の作家さん五名が絵画を出展しました。
立花 里美さん  (作品名 道の駅)
佐々木 正汰さん(作品名 決闘)
廣瀬 翔太さん  (作品名 オールスター対戦)
坂本 優一さん  (作品名 色彩に誘われて)
古舘 駿さん   (作品名 大海原)

                           
この中で二名の作品が入選するという快挙! 

坂本 優一さん、佐々木 正汰さんの絵画が佳作に選ばれ、11月25日(土)にふれあいランド岩手で行われた記念式典で表彰されました。式典は岩手大学くらむぼんジャズオーケストラによるオープニングイベントから始まり、絵画・書道・写真・工芸・文芸の5部門のそれぞれ、最優秀賞、優秀賞、佳作と入選された作家さん達が表彰されました。我ら杉生園の二名の入選作家さんは、式典開始から緊張した様子でいましたが、表彰を終えると緊張も解けたみたいで、笑顔を見せてくれました。入選作品はふれあいらんど岩手に12月3日まで展示されています。ぜひ観に行って下さい!




左:色彩に誘われて(作家 坂本 優一)

講評

頭の中に浮かんだ場面は、空中散歩を見つけた「街」のようです。学校があって、公園があって、こんな地図があったらずっと眺めていたい…大きな太陽はビルのガラスに反射して2つ3つに見えていたり、平面と立体が共に在る複雑な構成をいとも簡単に画面に表現していて、大変すばらしい作品です。基調の白も全体を引き締めています。

決闘(作家 佐々木 正汰)

講評

大好きなアニメをみるときっと元気百倍、力がわいてきます。2人の若者が悪に立ち向かっている場面でしょうか。両足を踏んばって目はあっちこっち、赤パンツと黒パンツで意気もピッタリ、頼もしい。背景の赤、黄の炎のような表現がとてもアートです。大きな画面で迫力満点です!

盛岡杉生園研修旅行
2017.11.01
盛岡杉生園では年に一度、研修旅行をしています。
1泊2日の日程のため、遠方には向かうことはできませんが
毎年、東北を中心に企画し旅行しています。
今年は福島県のいわき方面へと向かい、スパリゾートハワイアンズに宿泊してきました!

フラダンスショーやギネス認定の露店風呂があるスパリゾートハワイアンズ
今回の旅行を最後にお別れになる利用者さんの激励会も行われた宴会
生きた化石シーラカンスの研究にも取り組んでいる環境水族館アクアマリンふくしま
いわきララミュウでのお土産のショッピング

全てが良い思い出となりました!

盛岡さんさ祭りに出店!
2017.08.05


盛岡杉生園では様々なイベントに出店し販売会を行っています。

売り上げは利用者さんの工賃となり支給されます。

今月1発目は盛岡さんさ祭りです。

8/1~8/4の4日間、盛岡中央通りのさんさパレードゴール付近で

販売を行ってきました。今年は天気にも恵まれ、雨も降らずに盛大に

祭りが終了しました。気になる売り上げは、例年に比べて気温が低か

ったことでビールが伸び悩みましたがフード類は連日完売!

まずまずといったところでしょうか…

8月は他に

5日・19日 青山の赤レンガ倉庫 朝市

    6日 雫石軽トラ市

   11日 盛岡花火の祭典

   20日 八幡ぽんぽこ市

に販売参加します。

ぜひ皆さんいらしてくださいね!


    
フライングディスクふれあい交流大会
2017.08.05





7月29日ふれあいランド岩手にて
平成29年度フライングディスクふれあい交流大会
(第18回岩手県障がい者フライングディスク大会)
が開催され、杉生園からも30名の選手が参加し2名の選手が
ディスタンス(遠投競技)にて一位を獲得されていました。
他の選手たちも成績が振るわなかったものの参加賞を頂き、
喜ばれていました。
また、役員として競技審判にも三名の杉生園職員も参加しており
大会運営にも協力できました。
他の施設の選手と交流する場面や買い物を楽しむ方もいて
それぞれが楽しまれたフライングディスク大会となりました。

- CafeNote -