◇盛岡アビリティーセンター 防犯講習会◇
2021.03.31
みなさまこんにちは。盛岡アビリティーセンターです!春分の日も過ぎ、少しずつ暖かくなってきましたね。春はもうそこまで来ています(*^▽^*)
春になると交通安全運動や防犯訓練なども各地で行われますよね。私たちも盛岡西警察署のご協力のもと、防犯講習をしていただきました!
今回は不審者が施設内に侵入してきた想定で実技訓練も行いました!
みんな真剣に講習を聞いています(*‘∀‘)

不審者とはとにかく間合い(距離)を取って身を守ることが大事とのことです。
さすまたは距離を取ったり相手の動きを鈍らせるための道具なんですって!( *´艸`)
さすまたが無いときはモップやほうきなどでも代用になるとのことです。
Ψ迫力あるさすまた体験Ψ

なにもないに越したことはありませんが、いざという時のために身を守る訓練も大事ですね。
ご協力いただきました盛岡西警察の方々、本当にありがとうございました!とてもいい経験になりました☆
春になると交通安全運動や防犯訓練なども各地で行われますよね。私たちも盛岡西警察署のご協力のもと、防犯講習をしていただきました!
今回は不審者が施設内に侵入してきた想定で実技訓練も行いました!
みんな真剣に講習を聞いています(*‘∀‘)


不審者とはとにかく間合い(距離)を取って身を守ることが大事とのことです。
さすまたは距離を取ったり相手の動きを鈍らせるための道具なんですって!( *´艸`)
さすまたが無いときはモップやほうきなどでも代用になるとのことです。
Ψ迫力あるさすまた体験Ψ




なにもないに越したことはありませんが、いざという時のために身を守る訓練も大事ですね。
ご協力いただきました盛岡西警察の方々、本当にありがとうございました!とてもいい経験になりました☆